2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

映画、本、その他のメモ

『TV Bros.』2006 10号から。 ●我輩は主婦である(TBS系)5/22〜 ⇒13:00〜13:30放映の昼ドラ。磯山晶プロデュース。宮藤官九郎脚本。宮藤官九郎がついに斉藤由貴に手を出した。彼のとる行動は30代半ば男子としてあまりにまっとうすぎて恐いくらい。なぜ彼が…

SENOR COCONUT

YMOに続き、いまはこんなの聴いてます。ラテンでクラフトワーク。こちらも素敵。

ペ・ドゥナ祭り2巡目入りました

『リンダ リンダ リンダ』ふたたび。今日はアタマ30分ぐらいしか観てないが、やっぱりこの映画すごいわ。女子高生4人がちんたらしている画を撮っても、おのおのの家々に帰ってからの生活感あふれすぎのシーンを撮っても、うまいなあと思う。でも、ペ・ドゥ…

つじあやの/春蜜柑

なんとなくずっとつじあやののファン。全然力入ってない。ライブも行ったことない。でもなんとなくあたりまえのようにずっと聴き続けているな。だって聴き逃す必要がないから。聴かないより聴いたほうがよかったと思う音楽をいつも作ってくれる。たくさんの…

4本目【01-01】『ウルトラQ』第1話「ゴメスを倒せ!」

『ウルトラQ』第1話「ゴメスを倒せ!」 1966年1月2日放映 脚本:千束北男、撮影:内海正治、撮影(特殊技術):高野宏一、特殊技術:小泉一、監督:円谷一 すべてはここから始まった。いや、これはウルトラシリーズの始まりという意味では使い古されたフレ…

本メモ

扶桑社ミステリー文庫の5月下旬発売予定ラインナップに、ジム・トンプスンの『ポップ1280』が入ってる。全然知らないけど面白いらしいのでチェック。

サヨナラCOLOR

うっかり観始めた『サヨナラCOLOR』から目を離すことができず、結局全部観てしまった。これはちょっと一言じゃ語れない。とりあえず、竹中直人自作自演の大モテ映画に感服。単純に3人の女性にモテるだけでなく、観ているこっちまで3人ともちゃんと好きにな…

新着音源

世間の連休明けに先駆けて、7日から仕事で凹み気味のオレを慰めた好盤たち。まずはサンタナの『Caravanserai』。紙ジャケ再発されたので、ひさびさにサンタナを聴く。とりあえず『Caravanserai』を買ってみた。聴いてて血がたぎるような熱さがありながら、…

『AIR』鑑賞日記 その6

宮崎駿全書

『宮崎駿全書』(フィルムアート社)という、気になる本を発見。何が気になるって、総括的宮崎駿研究本のように見えるのに、目次構成が「ルパン三世 カリオストロの城」から始まっているところ。えーと…扱っているのは劇場版監督作(短編も含む)だけ? 演出…

いきなり18話

DVDでまだ4話までしか観てないのに、オンタイムで『魔弾戦記リュウケンドー』第18話を観てしまう。3人目(リュウジンオー)が加わりハードなストーリーが展開している。なるほどね。最初ほのぼのしていたくせに、急展開でハードになる…そんな予兆は4話の…

『AIR』鑑賞日記 その5

ちょっと間が空いたが第10話まで観終わった。観慣れてきたせいか、すごくまともにストーリーが展開しているように見える。さあ、いよいよあと2話。どうなるのか?

続々・嫌われ松子祭り

中島哲也監督『夏時間の大人たち HAPPY-GO-LUCKY』(1997年/サッソ・フィルムズ)を観る。祭りはとりあえずこれでおしまい。こっちはすごく気に入った。田舎の小学生男子を主人公に、彼から見た大人たちと世の中の不思議、自分の未来の不思議を描いていく。…

続・嫌われ松子祭り

中島哲也監督『Beautiful Sunday』(1998年/シネカノン)*1を観る。あるマンションの各部屋に住む人々の閉塞感に満ちた日曜日を描いた作品。うーむ、凹むなあ、これ。日曜の夜に観てたらアウトだったよ。悪い映画ではないと思うけど、サザエさん症候群に苦…

CD、DVD、映画のメモ

『MUSIC MAGAZINE』5月号から。 ●BRUNO NICOLAI/THE SPY MOVIE SOUNDTRACKS COLLECTION(WARD RECORDS) ●ENNIO MORRICONE/LE FOTO PROIBITE DI UNA SIGNORA PERBENE(WARD RECORDS) ●AKEBOSHI/Yellow Moon(?) ●井上鑑/CRITERIA(ソニー・ミュージ…

CD、DVD、本のメモ

『bounce』2006/5号から。 ●MATMOS/The Rose Has Teeth In The Mouth Of A Beast(P-VINE) ●Adrian Sherwood/TACKHEAD SOUND CRASH(On-U/BEAT) ●MAMALAID RAG/MAMALAID RAG 2(ソニー・ミュージックエンタテインメント) ●capsule/FRUITS CLiPPER(c…

嫌われ松子祭り

そろそろ中島哲也監督の新作『嫌われ松子の一生』の公開日(5/27)も近づいて来たので、いろいろと準備を…と思い、公式サイトを観に行った。FLASHサイトじゃないところは好感度大だが、メニュー構造があまりよくなく、しかもスタッフとして紹介されているの…

CD、DVD、映画メモ

『intoxicate』61号から。 ●The Toropic of Cancer(北回帰線)/THE WORLD HERITAGE(ポリスター) ⇒メンバー:吉田達也、勝井祐二、ナスノミツル、山本精一、鬼怒無月 ●アクセル・クリヒエール/つぐみ(ビーンズ) ⇒アルゼンチンの要注目アーティストらし…

『ケロロ軍曹2』も8巻目

『ケロロ軍曹2』のDVD第8巻を観る。というかアニメ版は順調に観てるけど、漫画は全然読んでないなあ。そういえば。そんなことはさておき、第31話のBパート「ケロロVS夏美 1/6ガチンコバトル! であります」がよかった。自分のプラモデルを作るマシンで、…

TAKESHIS'

北野武監督の『TAKESHIS'』を観る。いや、不思議。ギャグがちゃんと映画用になっていて全然すべってない。『菊次郎の夏』とか『座頭市』はいったいなんだったのかと。すべてのシーンが連想ゲーム的につながっていくという異様にていねいな構成の中で、ギャグ…

いまさらだが

いまさらだが3日のフジファブリック野音で配られた「赤富士通信」というチラシを読んでいたら、ギターの山内が『MOTHER』について書いていた。そうとう好きそう。で、鈴木慶一と話す機会があり『MOTHER』に対する思いを“暑く”語ったらしい。いいなあ。

僕らの音楽

元ちとせ出演で、ゲストがあがた森魚との情報がid:sabamisoniさんよりあったので、フジテレビ『僕らの音楽』を観る。となると「百合コレクション」なわけだ。元ちとせバージョンは聴いてなかったので、この共演版が初聴き。「百合コレクション」はヴァージン…

CD、DVDなどのメモ

情報はあちこちから。 ●ヴァージンVS/コールデン☆ベスト(ユニバーサル)7/5 ●EYE DON'T NOSE/大人の悩みに子供の涙(コロムビアミュージックエンタテインメント)7/19 ⇒白井良明とポカスカジャンのユニット。野音でみうらじゅんが同曲をやったというのに…

CDメモ

『TOWER』May.05号から。 ●V.A./ALL APOLOGIES(ユニバーサル)5/10 ●東京スカパラダイスオーケストラ/星降る夜に(cutting edge)5/10 ⇒ボーカルに甲本ヒロト ●EGO-WRAPPIN'/ON THE ROCKS!(トイズファクトリー)5/17 ●bonobos/あ、うん(ドリーミュー…

かありい新曲

iTMSにて野本かりあの新曲配信中。「瞳の中にミラーボール」と「バブリィ」、そして「瞳の中にミラーボール」のインストバージョン「今夜はブギーテック」。全部「東京は夜の七時 (The First Cut)」と同じBPMだそう。ヤケクソ気味にアッパーな最近の野本かり…

3本目【04-17】『帰ってきたウルトラマン』第17話「怪鳥テロチルス東京大空爆」

『帰ってきたウルトラマン』第17話「怪鳥テロチルス東京大空爆」 1971年7月23日放映 脚本:上原正三、撮影:鈴木清、撮影(特殊技術):唐沢登喜麿、特殊技術:高野宏一、監督:山際永三 「オレが信じられるのはこのダイナマイトだけだ!」 結婚の約束をして…

2本目【04-16】『帰ってきたウルトラマン』第16話「大怪鳥テロチルスの謎」

『帰ってきたウルトラマン』第16話「大怪鳥テロチルスの謎」 1971年7月16日放映 脚本:上原正三、撮影:鈴木清、撮影(特殊技術):唐沢登喜麿、特殊技術:高野宏一、監督:山際永三 自分が巣としていた火山島の火山活動が活発化したため、東京に巣を移そう…

『魔弾戦記リュウケンドー』

川崎郷太が監督ローテーションに入るということで楽しみにしていた『魔弾戦記リュウケンドー』のDVD第1巻を観る。第1話から第4話まで収録。これはかなりいいかも。第1、2話の監督が原田昌樹ということもあって、もう全然、いまの東映的な(「平成ライダ…

『リーンの翼』第1話「招かれざるもの」

富野監督の新作『リーンの翼』DVD第1巻が出た。いやー、忙しい第1話だった。セリフがむちゃくちゃ多くて、しかもいつもに増して磨きのかかった富野節セリフが満載で、全然ついていけない。とりあえず第1話は、これからバイストンウェルに呼ばれて聖戦士と…

チョコビ

バンダイキャンディ事業部がやってくれました。リアル「チョコビ」。いや、しんちゃん好きなもんで。といってもここ最近は劇場版限定のファンですが。昔はテレビのしんちゃんも面白かったんだけどな(と言っても、原恵一とかが各話演出をしていたような、ホ…