芳崎せいむ/金魚屋古書店 3

金魚屋古書店』ってどうもね、漫画グルメというか、ちょっと『美味しんぼ』的な押しつけがましさみたいなのがあって、はっきり「好き」と言うのを保留してた部分があるんだけど、この第3巻を読んだら「もういいや」って気になりました。ここまで漫画好き魂がきちんと描けてれば、もう「好き」と言わざるを得ないでしょう。

まず冒頭のエピソードに登場するのが楳図かずお。これ、小学館楳図かずお復刊企画と連動したタイアップエピソードで(この本には楳図作品の広告チラシも挟まってる。あからさま)、ちょっと変な楳図好きのお嬢さまが出てくるし、いつものように特定の一冊を扱うんじゃなくて楳図作品全般を賛美する内容の異色作なんだけど、これがけっこう上手いと思った。いや、オレ、ここに出てくる人たちのような楳図マニアじゃないけどね。楳図作品の中ではノーマークだったホラー短編系作品を読んでみたくなりました。

あとは、『セーラームーン』とか『クッキングパパ』とか、『シートン動物記』『孤独のグルメ』『銀の三角』など。扱う作品の幅広さもいい感じになってきてます。特に『セーラームーン』の回の、「(この漫画)戦いたくなると言うよりも、なぜか無性におしゃれしたくなる漫画だよね」というセリフには、含蓄深いなあと感心。

巻末には芳崎せいむが第2巻発売時に描いたという、全国の有名書店10店の書皮をかけた本を読むキャラクターたちのPOPを収録。こういうのうれしいなあ。とは言いつつ、ふと思ったんだけど、この漫画読んでても、実は芳崎せいむ自身が本や漫画に対してどのくらい粘りがあるのかって見えないんだよね。ブレーンがいるのか、それとも編集と芳崎せいむだけで大方の部分をやっているのか。後者だといいなあ。


【追記】巻末にはオマケ漫画もあって、そこでちょっとした「てんとう虫コミックス」ネタが出てきます。どこの家にもあたりまえのようにある「てんとう虫コミックス」だけど、これを読んで「てんとう虫コミックス」に対する思い入れ心みたいなものが、かき立てられてしまいましたよ。ほとんど捨てちゃったけど。子供の頃といえば「てんとう虫」か「(秋田書店の)サンデーコミックス」ばかり読んでた記憶が。次点が「(小学館の)少年サンデーコミックス」かなあ。


金魚屋古書店 3 (IKKI COMICS)